
ソルクレスト川口
DETAIL
- エリア
- 埼玉県川口市
- 階数
- 30階
- 戸数
- 234戸(2棟)
VOICE
お客様の声

2006年竣工のJR川口駅から徒歩3分と好立地の超高層マンション。超高層マンションが点在する川口駅でも、メインストーリートに面し一際目をひくソルクレスト川口の管理組合様をご紹介します。
理事・修繕委員はどのように選んだのでしょうか?
理事・修繕委員は順番ですが、理事長はあみだくじです。修繕委員3名は「修繕に参加したい」意向があり、立候補でした。

はじめての大規模修繕工事の感想は?
住んでいるものとして当然ですが、十数年分の修繕ですからきちんと修繕してもらいたい想いがあります。
工事が始まると気づくところや心配がでてきますが、その度に、(現場代理人の)奥野さんに相談し、改善してもらっていますね。 工事中、何か起きたときは些細なことでも、作業員の方が現場代理人の奥野さんへ「報連相」し、是正していけば問題はなくなっていくと思いました。
工事区域は、(黒色の飛散防止養生)メッシュシートで覆われると聞いていましたが、思ったほど圧迫感なく、意外に透明感があり違和感なく気になりませんでした。
工事中、世帯数234と多数の皆様の意見等のとりまとめをする工夫は?
エントランスの掲示板付近に「意見等あればなんでも紙に書いて工事ポストへ投函を」の環境を整えてもらっているので、その工事ポストを活用しています。工事ポストに投函された意見等は理事会で(現場代理人の)奥野さんから報告してもらっており、是正すべきところは是正してもらっています。
工事が始まってすぐのころ、晴れているが洗濯物が干せない「×」表示だったが、作業がなかったのはどうしてかという主婦目線の多数の問い合わせ対しても、(現場代理人の)奥野さんに相談し、「△」表示を増やすこととで改善してもらいました。
工事計画から工事完了まで理事会の運営に何が必要だと思いますか?
仕事をもっている人ばかりなので、休日に集まります。理事会の運営を良くしていくためには、理事が積極的に理事会に参加し、質疑応答しながら発信していくことが重要だと思います。
これから超高層マンションの大規模修繕工事を迎える管理組合の方へなにかアドバイスは?
第1回目の大規模修繕工事で起きた問題を重要課題と記録し、責任もって第2回目へと継承することが重要かと思いますね。監理も工事会社も同じとは限りませんから。
CONTACT
お問い合わせ